<ソリューション営業・ラボ型開発営業など>ITで世に役立つものを創る!●年間休日129日●リモート勤務も可能
応募・選考受付中

(株)ヴィセント
ソフトウェア
- 商品が魅力
- 技術力に強み
- 急成長企業
- 社会貢献ができる
- 女性活躍推進企業
-
対 象:
- 未経験・第二新卒OK
-
名古屋市
2006年創業からウェブ系システム構築・フレーム開発などを中心に、多種多様な開発とアーキテクト支援を行い、多くの企業にオープンソースソフトウェアの導入効果を広めてきました。
目指す姿は、「未来型ITオープン・イノベーション企業」
あらゆる環境が整備され「役に立つもの」を作るコストとリスクが下がったことにより、イノベーションする事の可能性が飛躍しました。
ITで世に役立つものを創ることが我々のミッションです。
まずは、ブースにてあなたのお話をお聞かせください。お待ちしています。
募集要項
<ソリューション営業・ラボ型開発営業など>ITで世に役立つものを創る!●年間休日129日●リモート勤務も可能
- 職種カテゴリ
- 営業
- 業務内容
- 経験・適性・希望などを勘案した上で、各プロジェクトに所属します。
※業界未経験の方でも指導しますので安心してください。
■ラボ型開発営業(VICENTラボ/自社製品)
サブスク型のラボ型受託開発営業のお仕事をお任せします。
ラボ型開発を行なっている企業様は多々ありますが、サブスク(費用は定額)での提供はほとんどありません。
他社とは一味違う製品にたくさんの企業様に興味を持っていただいています。
■ソリューション営業(SMALT OFFICE/自社製品、Alfresco・Mattermost/OSS)
カスタマイズの柔軟性に富んだ、顧客の要望に応じてアジャストできる高機能なグループウェア「SMALT OFFICE」などの提案営業をお任せします。
業務プロセスに関する改善提案や、新規・既存顧客への利用拡大、標準機能から機能拡大の提案などを行ないます。インサイドセールスチームと協力しながらリード顧客のナーチャリングを行い、商談機会を作り上げていきます。
■プリセールス(自社製品/オープンソースソフトウェア/オフィシャルパートナー)
自社製品およびオフィシャルパートナーのオープンソースソフトウェア製品の提案をします。
当社は業界の先陣を切ってオープンソースソフトウェア活用推進事業に取り組んでおり、高い技術とノウハウを蓄積、豊富な実績を持っています。
◎入社後は...◎
まずは、顧客リストをもとに営業に同行してもらいます。
また、各製品ごとにマニュアルをご用意していますので、短期間でそれぞれの特徴を理解することができます。
企業様のかかえる問題や要望をしっかりとヒアリングして、解決できる提案をしてください。
- 給与
- 月給25万円~50万円 + インセンティブ
※経験・能力を考慮の上、決定致します。
※研修が必要な方は、試用期間中の給与は月給23万円~25万円
- 待遇
- 昇給年1回
賞与年2回(業績連動)
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
交通費支給(月3万円まで)
残業手当(全額支給)
資格手当
資格取得支援(資格試験手当支給)
携帯補助手当
家族手当
表彰・特別手当(1~100万円)
定期健康診断
社員旅行(自由参加)
社内イベント
異業種研究研修制度
時短勤務制度
- 勤務時間
- 9:30~18:30(8時間勤務)
※リモート勤務の場合、9:00~18:00。
※ フレックスタイム制(職種により、利用制限があります。)
コアタイム/10:00~16:00
- 休日・休暇
- <年間休日>129日
●完全週休2日制(土日)
●祝日休み
●年末年始休暇
●夏季休暇
●慶弔休暇
●有給休暇
●産前・産後休暇
●育児休暇
時短勤務も対応可能です。ご相談下さい。
※5日以上の連続休暇OK
- 勤務地
- 名古屋オフィス
名古屋市中区丸の内3-19-23 5th F.P.Sビル8階
地下鉄名城線/久屋大通駅 B2出口徒歩1分
地下鉄/栄駅 徒歩8分
- 求める人材
- ○普通運転免許必須
○基本的PCスキルがある方(Word、Excel)
○世に役立つものを生み出したい方
○マルチタスクが得意な方
○主体性を持ち、何事にも柔軟に対応できる方
○コミュケーション能力
○ITに興味があり、苦手意識がない方
★あれば活かせる経験 *必須ではありません
○ソリューション営業経験のある方
○顧客折衝経験
○IT関連企業での営業経験
○マーケティング経験
会社情報
- 会社名
- (株)ヴィセント
- 本社
- 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-7-8VORT秋葉原Ⅳ 7階
- 設立/創業
- 2006年3月7日
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 42名
- 事業内容
- ■SI事業
成長戦略を支えるためのITを多彩なノウハウでお客様にコミットするビジネスパートナーです。企業や人がそれぞれの目的にかなった、スマートなIT技術をイノベーションし、社会や企業活動に貢献します。
■OSS事業
あらゆる環境が整備されイノベーションする事の可能性が飛躍した現代、手軽にトライできるOSSは、開発工数と導入まで期間を削減可能です。
- 事例紹介
- ▼日本大学医学部
喘息症状管理アプリ研究開発
▼リリカラ株式会社
予約管理業務簡素化
▼日本交通株式会社
グループウェアの利用例
ホームページ
- 自社製品開発
- ▼SMALT OFFICE(高機能グループウェア)
「SMALT OFFICE(スマルトオフィス)」は、あらゆる年代が利用し易いアプリケーションを目指して開発された国産グループウェアです。
基本的なグループウェア機能を備え、Google Workspaceの各種アプリケーションとの連携も可能。
▼CHAT-HUB
「CHAT-HUB(チャットハブ)」は、Slack、Microsoft Teams、Chatwork、Mattermostといった、さまざまなビジネスチャットを一元管理することが可能なサービス。各ビジネスチャットを同期させることができ「チャット迷子」や「メッセージ迷子」といった課題を解消。
- ホームページ
- https://vicent.co.jp/
- 連絡先
- 〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-19-23 5th F.P.Sビル8階
TEL:052-265-7814
E-mail:t.mori@vicent.co.jp
採用担当まで
<ソリューション営業・ラボ型開発営業など>ITで世に役立つものを創る!●年間休日129日●リモート勤務も可能
(株)ヴィセント