ログアウトしますか?ログアウトしますか?

※ログアウトすると自動的にトップページへ移動します

はい

会員情報を更新してください会員情報を更新してください

サイトリニューアルに伴い、会員情報の一部が未入力となっています。
本サイトのサービスを適切にご利用いただくために、会員情報ページより情報を更新してください。
未入力の項目がありますと、一部の機能をご利用いただけません。

会員情報を更新してください会員情報を更新してください

サイトリニューアルに伴い、会員情報の一部が未入力となっています。
来場予約をするには、全ての情報を入力していただく必要があります。
会員情報ページよりご入力ください。

TOP

求人を探す

シートシャッター販売(株)

掲載期間:2025/7/7~2025/9/29

<シートシャッターの保守・メンテ>未経験歓迎/創業以来売上増/転勤なし

集合写真_安藤さん無し.jpg

シートシャッター販売(株)

  • 業種商社(住設・建材)
勤務地:

全国で多数の生産工場に採用されているシートシャッター「門番」。これが当社の主力製品です。シートシャッターは防虫・防塵をはじめ、作業環境の改善、空調の効率化に貢献するなど、生産現場に欠かせない設備となっています。
あまり聞き馴染みのないニッチな分野ですが、CO2の削減にも効果的で地球温暖化対策にも繋がる極めてエコなシャッターとして、注目度が高まっています。

業績好調の為、今回名古屋営業所での募集を行うこととなりました!
経験やスキルは一切不問!
私たちと共に日本一を目指す仲間を募集しています!

この企業の他の募集職種を見る

募集要項募集要項

<シートシャッターの保守・メンテ>未経験歓迎/創業以来売上増/転勤なし

職種カテゴリ
【技術】製造・管理・技能
業務内容
〈シートシャッター『門番』の保守・メンテ職〉
シートシャッターを新規で取り付ける際には、当社から施工を行う協力会社へ工事の依頼を行い、工事には”現場監督”として立ち会います。
納期に合わせて施工が完了するように、協力会社との調整も大切な役割。
また、『門番』の修理や部品交換を行うこともあります。
ドライバー1本で直せるシンプルな修理が多く、未経験の方でも安心してスタートできるお仕事です。

★シートシャッター『門番』とは…主に生産工場に設置されており、空調効率の向上や防寒などの作業環境改善、工場内生産ラインへの異物混入の防止(防虫や防塵)を目的として創られた製品です。門番は高い気密性と高速開閉が特徴のシャッターであり、地球温暖化防止の観点でも注目されています。

〈入社後の流れ〉
初めは先輩との同行からスタート!
半年~1年の研修を経て、しっかりと技術を身につけられる体制が整っています。
入社時点で工具の使い方などはわからなくてもOK!
技術的なスキル習得はもちろん、フォークリフトや高所作業車、CAD設計や電気工事士といった資格の取得も会社がサポートしています!
午前中に1件、午後に1件ほどの対応で、現場で1~2時間ほど修理をし、シートシャッターが正常に動かない理由や破損の理由を調査します。
大きな破損や故障時は協力会社に依頼するため、対応が必要となるのはドライバー1本で直せるシンプルな修理がほとんどです。
給与
大卒:月給25万円~+家賃補助3万円
高卒:月給23万円~+家賃補助3万円
※経験やスキルを考慮して決定
※家賃補助(家賃の半額を会社負担とし上限3万円)
 自宅から通勤可能な距離であっても、会社近くで賃貸された場合、支給いたします☆
※上記月給には固定残業手当(5万6千~6万円/平日残業30時間分)を含みます。超過分は別途支給いたします!
 土日祝に勤務した場合は上記の固定残業時間には含めず、別途休日手当として支給します
待遇
昇給…年1回(4月)
賞与…年2回(7月・12月)/業績に応じて決算賞与あり
通勤手当(月上限3万円)
時間外手当(超過分支給)
出張手当
役職手当
家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5,000円)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
家賃補助
資格取得支援制度
結婚祝い・出産祝い 等
勤務時間
8:30~17:30(1日実働7.5時間)
※休憩は1時間半です。
※残業は月平均20時間程度です
休日・休暇
年間休日120日
原則土日祝祭日休み
※土日祝勤務の場合があります。その場合、平日に振替か休日手当として受け取るか従業員が選択することができます
夏季休暇(会社公休3日間)
年末年始休暇(会社公休4日間)
有給休暇
介護休暇
産前産後休暇(取得・復職実績あり)
育児休暇(取得・復職実績あり) 等
勤務地
【名古屋営業所】★転勤なし
愛知県一宮市大和町毛受字八幡前26-2
マイカー通勤OK(駐車場完備)
アクセス:名鉄尾西線「名鉄一宮駅」より徒歩18分、車で6分

<備考>
入社後3カ月間京都本社にて研修があります。
京都本社の1階には実機を展示したショールームがあり、より実践的な研修を行うことができるため、最長3カ月京都本社にて研修を受けて頂きます。
研修期間中は社宅を用意、また1カ月に1回帰省旅費をお支払いいたします。
求める人材
【未経験歓迎!既卒・第二新卒OK!】
・要自動車普通免許(AT限定可)

[こんな人が向いています!]
◎機械いじりが好き、DIYが好き
◎仕事を通して自らを成長させたい人

実力を発揮し自身が輝けるステージが、この会社にはいくつもあります。
未経験のことに挑戦する時は、必ず周りの人が支えてくれているはずです。
自分の可能性を信じ、どんなことにも前向きにチャレンジしてください!
私たちと一緒に真面目に社会をよりよくするために、力を発揮できる人をお待ちしています!
先輩社員の声
Iさん/シートシャッターの保守・メンテ/社歴:2年 前職:自転車販売店勤務

<入社理由を教えてください>
前職では自転車販売店に勤務し、お客様への接客や修理対応を行っていました。将来と給与や待遇面を考え、転職活動に取り組むなか、接客と修理を行ってきた経験が活かせると思ったのが、シートシャッター販売でした。
コロナ禍の時期でしたが、対面での選考に参加させてもらい、社員同士の明るいコミュニケーションや、先輩方がいきいきと仕事をしている雰囲気が感じられたことも、入社を後押ししました。

<現在はどのような仕事をしていますか?>
2年目の今は保守・メンテ業務として、現地の下見・採寸、施工の手配や立ち合い、軽微なトラブルであれば出張修理などに関わっています。
「門番」の強みは、シンプルな構造と高速開閉、周りの設備との高い連動性などさまざまですが、生産現場のニーズに合わせ、仕様・サイズをフルオーダーできることが、お客様からの信頼につながっていると感じています。

先日は物流拠点のリニューアルに伴う「門番」導入を担当しました。
どんな現場で何が求められているのか、施工時は何に注意する必要があるのかなど、お客様の事業や建築に関わる知識も求められましたが、見積もりから提案、施工サポートまでを通じて、お客様の期待に応えられたことが一番の喜び。規模の大きな案件だっただけに、達成感も大きかったです。

<本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?>
前職で多少工具などを使った作業を行っていましたが、シートシャッターを扱った経験は当然ありません。
B to Bの営業も初めての経験でしたが、入社後の研修中は先輩との同行で提案や現地確認、施工の流れなどを詳しく教えていただき、技術面でも社内の展示機を使用し、工具の使い方や修理方法を学ぶことができました。手先が器用な人、機械いじりが好きな人なら、すぐに覚えられるはずです。

また、ある程度のスキルと自信がついてから案件を任されるようになりましたので、独り立ちにも不安は少なかったですね。
代表をはじめ、周りの経験豊富な先輩方は本当に心強い存在です。先輩や会社のサポートが手厚く、「お客様のためにもっと成長したい」という私の思いにも応えてくれる会社だと感じています。

会社情報会社情報

会社名
シートシャッター販売(株)
本社
〒612-8443
京都府京都市伏見区竹田藁屋町31
設立/創業
平成26年(2014年)9月
資本金
1,000万円
従業員数
11名
売上高
6億9900万円(2024.8時点)
事業内容
シートシャッターの販売・施工・メンテナンス
アピールポイント
<裁量を持って働ける>
当社が重視しているのは社員個々に課せられる営業ノルマよりも、会社全体で目標を共有し、チームで協力し達成に向けて全力で取り組む事です。そのために、社員一人ひとりが何をすべきかを考え、行動することを大切にしています。スケジュールを管理し、自らの裁量で仕事のペースを決められるのも当社の魅力の一つです。

<納得感のある評価制度>
当社の評価制度は、各従業員が期初に目標を設定し、会社と何度もコミュニケーションを取り、あらかじめ報酬となる金額を設定します。期末に面談を行い、その結果に応じた賞与が支払われる仕組みです。これにより評価制度によくある曖昧な部分がなくなり、本人・会社の双方が納得感をもって取り組む事ができます。
働きやすさ
<転勤の心配なし>
東海エリアのお客様のニーズに応える名古屋営業所の社員は、基本的に転居を伴う異動はありません。
地元の東海エリアで働きたい方は大歓迎!
マイカー通勤OK(無料の駐車場完備)

<家賃補助>
会社近くにお住まい頂ける場合は、家賃の半額を補助いたします!(上限月3万円)

<年間休日120日>
本年4月より、就業規則を変更し年間休日120日としています。働くときは働き、休日もしっかりと確保できるため、メリハリのある働き方が可能になっています。
ホームページ
https://monban-ssh.co.jp/
連絡先
〒612-8443
京都府京都市伏見区竹田藁屋町31
シートシャッター販売株式会社
TEL:075-601-6707
E-mail:harase@monban-ssh.co.jp
担当:原脊

<シートシャッターの保守・メンテ>未経験歓迎/創業以来売上増/転勤なし

シートシャッター販売(株)

話を聞きたい話を聞きたい

求人を探す求人を探す

閉じる

キーワードで探すキーワードで探す

カテゴリーから探すカテゴリーから探す

条件を変更する条件を変更する

閉じる

キーワードで探すキーワードで探す

カテゴリーから探すカテゴリーから探す

戻る

職種から探す職種から探す

戻る

対象求人

276

戻る

勤務地から探す勤務地から探す

戻る

対象求人

276

戻る

業種から探す業種から探す

戻る

対象求人

276

戻る

特徴から探す特徴から探す

戻る

企業の特徴

待遇・福利厚生・制度

募集対象

対象求人

276