<施工管理(県外勤務)>未経験から国家インフラを支える技術者へ。年休125日&福利厚生充実&離職率7.5%で長く安心して働ける。
この企業の他の募集職種を見る
 募集要項
募集要項
                <施工管理(県外勤務)>未経験から国家インフラを支える技術者へ。年休125日&福利厚生充実&離職率7.5%で長く安心して働ける。
- 職種カテゴリ
- 【技術】建設・土木
- 業務内容
- ■業務内容
 取引先である、太平電業株式会社浜岡事業所に常駐し、
 浜岡原子力発電所の安定した稼動に不可欠な
 機器のメンテナンス・入れ替え業務の施工管理をお任せします。
 ・工事要領書の作成
 ・下請け業者監督と作業調整
 ・機器等の電気設備点検工事の施工管理
 ■研修
 ・本社、営業所での研修(入社後1週間程度を予定)
 ・その後は現場の先輩によるOJT
 (未経験からはじめて、3年ほどで独り立ちを目指していただきます)
- 給与
- ■賃金形態
 月給制
 ■月給
 205,000円~300,000円
 ■想定年収
 300万円~450万円
 ■昇給
 年1回(7月)※1~3%
 ■賞与実績
 年2回
 ■残業代
 残業時間に応じて別途満額支給
 ■年収例
 ・720万円 25年目 部長相当職
 ・630万円 19年目 課長相当職
 ・600万円 10年目 係長相当職
 ■試用期間
 3か月間
 *試用期間中の勤務条件変更有り
 ・試用期間中は時給制(1,250円~1,875円/住居手当・家族手当を含めて算出)
- 待遇
- ■福利厚生
 ・社会保険完備:健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
 ・家族手当:配偶者手当18,000円 子1人につき9,000円~21,000円
 ・住宅手当:独身者=9,000円~17,000円(住居地域により金額は異なります)
 配偶者有=14,000円~24,000円
 ・通勤手当:有(上限月5万円)
 ・その他 :職制手当5,000~160,000円
 免許手当(1免許あたり)100~100,000円(所持免許により手当は合算)
 同好会活動(イベント同好会、スポーツ同好会等)*会社から活動費補助が出ます
 熱中症対策費、冬季対策費
 ■制度(※=一部従業員利用可)
 ・在宅勤務※
 ・リモートワーク可※
 ・時短制度※
 ・自転車通勤可※
 ・出産・育児支援制度※
 ・資格取得支援制度※
 ・研修支援制度※
 ・継続雇用制度(再雇用)※
 ・継続雇用制度(勤務延長)※
 ・財形制度
 ・確定拠出年金
 ・退職金
 ■育児両立支援
 ・育児短時間制度:子が最大6歳まで利用可能
 ・子の看護休暇:有
 ・男性育休実績:71%取得(※前期実績:対象14名、取得10名)
 ・業務量調整の工夫:有(スケジュールを共有して業務量をグループ全体でシェア)
 ■介護両立支援
 ・介護休暇制度:有
 ・介護短時間制度:有
 ■働く時間の自由度
 ・時間休制度:半日単位での取得可
 ・残業削減:取組有(定期ミーティングを開催し一人が抱え込まない環境の推進)
 ・年次有給休暇取得率向上:取組有(休日と祝日の間を有休取得日に設定し取得しやすい取組)
- 勤務時間
- ■就業時間
 7:40~17:10(所定労働時間:8時間0分)
 *休憩:90分(12:00~13:30)
 ■月平均残業時間
 10時間以内
- 休日・休暇
- ■年間休日数 
 125日
 ■休日休暇形態
 完全週休2日制(土日祝)
 ■年間有給休暇:
 10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 ■その他
 GW、夏季、年末年始、リフレッシュ休暇 など
- 勤務地
- ■客先常駐
 太平電業株式会社 浜岡事業所
 〒437-1604
 静岡県御前崎市佐倉5561
- 求める人材
- ■必須
 未経験歓迎・学歴不問
 やる気・興味のある方
 技術未経験からスタートした先輩も多数活躍中!
 前職が飲食業やトリマーなど、異業種から転職してきたメンバーも多く在籍しています。
 「手に職をつけたい」という想いをお持ちの方を歓迎します。
 社会に欠かせないインフラ分野に携わり、スケールの大きな仕事に挑戦できる環境です。
 離職率は7.5%!
 面接時の丁寧な会社説明や、じっくりとした人物理解により、高い定着率を誇っています。
 ぜひあなたのこれまでのご経験や想いをお聞かせください。
この企業の掲載動画を見る
                     会社情報
会社情報
                
                - 会社名
- (株)ケーイーシー
- 本社
- 〒732-0818
 広島県広島市南区段原日出1丁目7番14号
- 設立/創業
- 1987年3月
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 256名(2025年10月時点)
- 売上高
- 27.7億円(2025年6月期)
- 事業内容
- 社会を支えるインフラ設備(電気、水、交通関連設備)の検査/保守/管理
 1.鉄道車両・火力発電所機器等の品質保証業務
 2.原子力関連設備での放射線管理、工事施工管理業務
 3.大型制御用コンピュータのメンテナンス業務
 4.金融システムの環境構築、運用保守業務
 5.石油化学プラント等の保守管理業務
 6.研究開発支援
- 企業概要
- エネルギーとコンピュータ、2つの事業領域を強みとするエンジニアリング企業です。
 原子力分野での放射線管理からスタートし、
 現在ではハード・ソフトの両面から社会インフラを支える技術を提供しています。
 東証一部上場企業をはじめとする大手企業に対し、
 請負や派遣を通じて長期的な技術支援を展開。
 放射線管理・品質保証・設計・SEなど、
 13職種にわたる幅広い分野で実績を積み重ねています。
- 特徴/強み
- ・主に上場企業や売上規模1,000億円以上の大手企業を中心に、
 派遣・請負・準委任といった多様な契約形態で技術支援を行っています。
 ・単なるスタッフ派遣ではなく、
 プロジェクト責任者クラスの技術者による派遣・請負を得意としています。
 ・契約の多くは派遣ですが、短期ではなく長期的な関わりを重視しており、
 20年以上継続するケースもあります。
 またSE部門・品質保証部門・放射線管理部門では請負や準委任による体制で、
 現場には当社エンジニアが数名から30名規模で常駐しています。
 ・「人を活かし、人を育てる」を掲げ、
 社内外の研修制度や資格取得支援制度を整備しています。
 技術者としての成長を後押しするため、奨励資格制度や必修資格を設け、
 一人ひとりのスキルアップを支援しています。
- 主な取引先
- ENEOS、川崎車両(株)、中国電力(株)、中電プラント(株)、日揮(株)、日本ガイシ(株)、
 (株)日立製作所、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)、
 日立ソリューションズ西日本(株)、(株)日立パワーソリューションズ、富士電機(株)、
 三菱重工業(株)、三菱重工機械システム(株)、国土交通省、他
- ホームページ
- https://www.kec-net.com/
- 連絡先
- 株式会社ケーイーシー
 名古屋営業所
 所長 阪本 和也まで
 TEL:052-589-8562
<施工管理(県外勤務)>未経験から国家インフラを支える技術者へ。年休125日&福利厚生充実&離職率7.5%で長く安心して働ける。
(株)ケーイーシー
