ログアウトしますか?ログアウトしますか?

※ログアウトすると自動的にトップページへ移動します

はい

会員情報を更新してください会員情報を更新してください

サイトリニューアルに伴い、会員情報の一部が未入力となっています。
本サイトのサービスを適切にご利用いただくために、会員情報ページより情報を更新してください。
未入力の項目がありますと、一部の機能をご利用いただけません。

会員情報を更新してください会員情報を更新してください

サイトリニューアルに伴い、会員情報の一部が未入力となっています。
来場予約をするには、全ての情報を入力していただく必要があります。
会員情報ページよりご入力ください。

TOP

求人を探す

(株)ヴィセント

掲載期間:2025/11/13~2026/2/5

<ITエンジニア>ITで世に役立つものを創る!●年間休日129日●リモート勤務あり

ヴィセント様サンプル画像.JPG

(株)ヴィセント

  • 業種ソフトウェア
勤務地:

2006年創業からウェブ系システム構築・フレーム開発などを中心に、多種多様な開発とアーキテクト支援を行い、多くの企業にオープンソースソフトウェアの導入効果を広めてきました。
目指す姿は、「未来型ITオープン・イノベーション企業」
あらゆる環境が整備され「役に立つもの」を作るコストとリスクが下がったことにより、イノベーションする事の可能性が飛躍しました。
ITで世に役立つものを創ることが我々のミッションです。
まずは、ブースにてあなたのお話をお聞かせください。お待ちしています。

募集要項募集要項

<ITエンジニア>ITで世に役立つものを創る!●年間休日129日●リモート勤務あり

職種カテゴリ
【技術】ソフトウェア・情報
業務内容
●Webシステム&アプリ開発、OSS導入、企業向けシステム開発・運用など

経験者につきましては、入社後に経験、適性、希望などを考慮した上で各プロジェクトに配属いたします。
※経験値によっては、PM・PLクラスをお任せする可能性もあります。

未経験者につきましては、約3ヶ月程度の研修期間を設けています。研修期間終了後にプロジェクトへの配属となります。
※研修の状況により、研修期間は最大6ヶ月となります。
給与
月給25万円~50万円
※経験・能力を考慮の上、決定致します。
※研修が必要な方は、試用期間中の給与は月給20万円~23万円
待遇
昇給年1回、賞与年2回(業績連動)
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
交通費支給(月3万円まで)
残業手当(全額支給)
資格手当
資格取得支援(資格試験手当支給)
携帯補助手当
家族手当
表彰・特別手当(20~100万円)
定期健康診断
社員旅行(自由参加)
社内イベント
異業種研究研修制度
時短勤務制度
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間
コアタイム/10:00~16:00
※配属先により異なる場合あり
※試用期間・研修期間は除く
休日・休暇
<年間休日>129日
●完全週休2日制(土日)
●祝日休み
●年末年始休暇 
●夏季休暇
●慶弔休暇 
●有給休暇 
●産前・産後休暇
●育児休暇
時短勤務も対応可能です。ご相談下さい。
※5日以上の連続休暇OK
勤務地
勤務地 名古屋オフィス
名古屋市中区丸の内3-19-23 5th F.P.Sビル8階

またはテレワーク
求める人材
求める人材 【経験者の方、こんな経験歓迎です!】
・プログラマー
・システムエンジニア
・プリセールス
・PM、PL

◇独学で学ばれている方、まったく経験のない方も大歓迎です!

会社情報会社情報

会社名
(株)ヴィセント
本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-7-8VORT秋葉原Ⅳ 7階
設立/創業
2006年3月7日
資本金
1,000万円
従業員数
42名
事業内容
株式会社ヴィセントは、「ITで働くをもっとスマートに」を掲げ、企業のDX推進と業務効率化を支援するITソリューション企業です。
■SI事業
 成長戦略を支えるためのITを多彩なノウハウでお客様にコミットするビジネスパートナーです。企業や人がそれぞれの目的にかなった、スマートなIT技術をイノベーションし、社会や企業活動に貢献します。業務システム開発、クラウド・モバイルアプリ開発、運用保守までを一貫して対応。金融・公共・製造・小売など幅広い業界の課題解決を行っています。
■OSS事業
 Alfresco(コンテンツ管理)やMattermost(ビジネスチャット)などのOSSを活用し、コストを抑えつつ柔軟なカスタマイズが可能なシステムを提供。さらに、自社開発の国産グループウェア「SMALT OFFICE」なども含め、オンプレミス環境で安全で快適な業務環境を実現します。

東京・名古屋を拠点に、技術と誠実さで企業の“はたらく”を支えています。
事例紹介
▼日本大学医学部
喘息症状管理アプリ(ゼンカル)研究開発
例:ゼンカル:喘息患者の状態を把握、患者の症状の情報が蓄積され今後の適切な治療方針へと導くことに役立つシステムです。

▼リリカラ株式会社
予約管理業務簡素化
例:お客様が訪れる際の予約情報の可視化及びお客様情報の管理の一元化が可能なシステムです。

▼日本交通株式会社
ビジネスチャット
例:散在するチャット/メッセージアプリによる情報漏洩リスクと業務非効率を解消するため、Mattermostを導入し、情報集約と社内コミュニケーション活性化を実現しました。
自社製品開発
▼SMALT OFFICE(高機能グループウェア)
「SMALT OFFICE(スマルトオフィス)」は、あらゆる年代が利用し易いアプリケーションを目指して開発された国産グループウェアです。基本的なグループウェア機能を備え、Google Workspaceの各種アプリケーションとの連携も可能。
▼CHAT-HUB
「CHAT-HUB(チャットハブ)」は、Slack、Microsoft Teams、Chatwork、Mattermostといった、さまざまなビジネスチャットを一元管理することが可能なサービス。各ビジネスチャットを同期させることができ「チャット迷子」や「メッセージ迷子」といった課題を解消。
ホームページ
https://vicent.co.jp/
連絡先
〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-19-23 5th F.P.Sビル8階
TEL:052-265-7814
E-mail:t.mori@vicent.co.jp
採用担当まで

<ITエンジニア>ITで世に役立つものを創る!●年間休日129日●リモート勤務あり

(株)ヴィセント

話を聞きたい話を聞きたい

求人を探す求人を探す

閉じる

キーワードで探すキーワードで探す

カテゴリーから探すカテゴリーから探す

条件を変更する条件を変更する

閉じる

キーワードで探すキーワードで探す

カテゴリーから探すカテゴリーから探す

戻る

職種から探す職種から探す

戻る

対象求人

380

戻る

勤務地から探す勤務地から探す

戻る

対象求人

380

戻る

業種から探す業種から探す

戻る

対象求人

380

戻る

特徴から探す特徴から探す

戻る

企業の特徴

待遇・福利厚生・制度

募集対象

対象求人

380