<電気施工管理>昨年度賞与実績平均8ヶ月分/年休125日以上/土日休み/平均月収40万円以上

高橋電気工事(株)
建築・土木
-
対 象:
- 未経験・第二新卒OK
- 新卒OK
あなたをお迎えするのは、現在17名の電気工事のプロフェッショナルが活躍する工事部です。20代の若手から経験豊富なベテランまで、幅広い年代のメンバーが在籍しており、それぞれの知識や経験を活かしながら、和気あいあいとした雰囲気の中で日々の業務に取り組んでいます。
新卒で入社した社員も含め、平均勤続年数はなんと15年以上!誰にでも気軽に相談できる関係性が根付いているからこそ、居心地よく長く働く方が多いです。
業務時間外では、釣りやゴルフ、キャンプなど、プライベートで交流を楽しむ社員もいるほど。「仕事は一生懸命、でも肩の力は抜いて楽しめる」そんな温かい仲間たちが、あなたの入社を心待ちにしています。
募集要項
<電気施工管理>昨年度賞与実績平均8ヶ月分/年休125日以上/土日休み/平均月収40万円以上
- 職種カテゴリ
- 【技術】建設・土木
- 業務内容
- 官公庁や民間企業から受注した建設現場における本設電気工事の施工管理と仮設電気工事の工事スタッフとして、計画立案から施工完了までの統括をお任せします。
<具体的な仕事内容>
施工図面をもとに、お客様や協力会社との打ち合わせを重ね、最適な施工計画を策定。現場では、工程・品質・安全・原価・環境のいわゆる5大管理を徹底し、プロジェクトを円滑に推進します。進捗状況の確認、資材の手配、作業員の指導・監督、各種書類作成なども重要な業務です。
<担当する現場について>
主に、食品会社の工場や大型スーパーマーケットといった民間企業の建物の新築・改修に伴う「電気工事の施工管理」を担当していただきます。施工期間は1ヶ月~4ヶ月程度が中心。電気工事チームは、施工管理1名に対し、5名程度の電気工事士で構成されることが多いです。
<仕事のポイント>
◎現場に集中しやすい環境!
施工管理の負担を軽減し、現場業務へ集中できる環境を整備しています。全社員にiPadを支給し、現場から社内設計担当と図面を共有・修正。事務所に戻らずとも作業を進められます。また、写真整理などの事務作業は内勤スタッフへの依頼も可能。そのため、工事開始後は直行直帰を基本とすることで、働きやすさを実現しています。
◎裁量を持ってプロジェクトを推進!
一つのプロジェクトに専念し、ご自身の裁量で現場を動かしていく醍醐味があります。長年付き合いのある協力会社のスタッフも多く、顔なじみのメンバーと一体感を持って仕事に取り組めるため、あなたのリーダーシップが存分に活かせる環境です。
◎やりがい
~地図に残る仕事と、自身の成長の軌跡~
────────────
施工した工場や商業施設は、長年にわたりその場所に存在し続け、多くの人々に利用されます。自分が携わった仕事が「地図に残る」という事実は、大きな誇りとなるでしょう。また、一つひとつの現場経験が、あなたの知識や技術、そして人間力を着実に高めていきます。同じ電気工事でも、現場の状況やお客様の要望は毎回異なります。その都度、最適な解決策を考え、実行していく中で、問題解決能力や折衝能力、リーダーシップといったスキルが磨かれていくとのこと。プロジェクトを無事に終えるたびに、自身の成長を実感できることも、この仕事の大きな魅力の一つです。
◎多様な関係者と築く、信頼と達成感。
───────────
建設現場では、ゼネコンの担当者や職人さんたちなど、それぞれ立場や専門性が異なる人々と日々コミュニケーションを取って進めていく必要があります。時には意見をぶつけ合いながらも、協力し、巨大な構造物を創り上げていく。この過程で生まれる一体感や、困難を乗り越えてプロジェクトを完遂した時の達成感を得られます。
- 給与
- \\独り立ち後の平均月収40~50万円!//
【高卒以上】月給21万100円~+賞与年3回(昨年度賞与実績8ヶ月分)
【大卒以上】月給23万5100円~+賞与年3回(昨年度賞与実績8ヶ月分)
※上記金額には、一律支給の現場手当(2万円)を含む。
※残業代は全額支給します。
【1級施工管理の有資格者(業界不問)】
月給23万7600円~+賞与年3回(昨年度賞与実績8ヶ月分)
※上記金額には、一律支給の現場手当(2万円)を含む。
※残業代は全額支給します。
※試用期間終了後、スキルに応じて基本給を見直します。
◎年収例
1045万円/45歳(入社17年)
775万円/41歳(入社10年)
700万円/27歳(入社9年)
- 待遇
- ■昇給:年1回(10月)
■賞与:年3回(夏季6月,冬季12月,決算賞与9月)*昨年賞与実績8カ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■残業代(全額支給)★移動時間も支給!
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■住宅手当(月2万円)
■資格取得合格祝金(1級施工管理10万円、一種電気工事士5万円、二種電気工事士2万円など)
■勤続祝い金(10年目:25万、20年目:50万、30年目:100万)
■従業員持株制度
■退職金制度(40年勤務で1000万円以上の制度設計)
<その他>
■社員旅行
■社内分煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■オフィスのコーヒー無料
- 勤務時間
- 8:00~18:00(実働8時間・休憩2時間)
◎残業は月平均20~30時間程度。慣れてくれば残業はどんどん減ってくると思います。
現場への移動時間もしっかり残業代として支給するので安心してください。
- 休日・休暇
- \年間休日125日以上!/
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連休を取得可能です!
- 勤務地
- 本社/愛知県瀬戸市西本地町2丁目35
◎転勤ナシ
◎担当現場へは直行直帰も可能です!
*名鉄瀬戸線「三郷駅」より徒歩20分
- 求める人材
- ◎電気設備施工管理で、長期的なキャリアを築きたい方
───────────
経験に応じて無理なくスキルアップできるようなキャリアパスや、社員の声から生まれる福利厚生制度など、社員一人ひとりが安心して長く活躍し続けられるための基盤をつくっている同社。腰を据えて長く働き続けたいという方にピッタリです。
- 教育制度
- 入社後は、あなたの経験やスキルレベルに応じて、最適な研修プランをご用意します。未経験の方であれば、まずは先輩社員に同行し、現場の雰囲気や仕事の流れを肌で感じるところからスタート。電気工事の基礎知識や安全管理について、座学とOJTを組み合わせながら丁寧に指導します。
経験者の方には、これまでの経験を尊重しつつ、当社の仕事の進め方や使用するツール(CADソフトなど)に慣れていただくためのサポートを行ないます。もちろん、さらなるスキルアップを目指せるよう、資格取得支援制度も充実。1級・2級電気工事施工管理技士などの国家資格に合格した際は、合格祝金を支給します。
会社情報
- 会社名
- 高橋電気工事(株)
- 本社
- 〒489-0971
愛知県瀬戸市西本地町2丁目35
- 設立/創業
- 昭和55年7月
- 資本金
- 8,000万円
- 従業員数
- 34名
- 売上高
- 7億9700万円(2024年9月期実績)
8億8400万円(2023年9月期実績)
8億8300万円(2022年9月期実績)
- 事業内容
- ■電気設備(主に工事用電気設備の設計・施工・監理)
■省電力提案(省電力コンサルティング「電力ピークカット」に関する制御機器および照明の提案)
愛知県知事許可 般-2 第26200号
- 主要取引先
- (株)大林組、ナラサキ産業(株)、コスモ石油、ジェイアール東海建設(株)、(株)タチヤ、TSUCHIYA(株)、西松建設(株)、名工建設(株)
- ホームページ
- http://takahashi-denki.net/
- 連絡先
- 愛知県瀬戸市西本地町二丁目35番地
担当総務経理 加藤
TEL0561-41-9110
<電気施工管理>昨年度賞与実績平均8ヶ月分/年休125日以上/土日休み/平均月収40万円以上
高橋電気工事(株)